正確な面付け位置を把握するためトンボをご利用ください。
当社HPよりトンボテンプレートがダウンロード可能です。
テンプレートは日光企画以外のものを使っても問題ありません(他印刷所の社名等が入っていても構いません)
トンボが無い場合はキャンバスサイズのセンターからサイズを取得することも可能です。
本文原稿の場合は仕上がりサイズ+天地左右各3mmの塗り足しのサイズが必要となります(表紙原稿の場合は+背幅となります)
分からない場合はお問い合わせ下さい
PSD、TIFF、PDF、aiに対応しています。いずれもCS6以下のバージョンで保存してください。
JPG、PNG、BMP形式は画像が低解像度で画像が荒い為お勧めしません。
PDFは環境により表示が変わる場合あります。対応していますが、持ち込みデータ自体のエラーによる印刷不備については免責とさせていただいています。
フルカラー=350dpi
グレースケール=600dpi
モノクロ2階調=600dpi
※これより高解像度でも印刷の仕上がりはあまり変わりはありません。
[オフセット印刷]RGB印刷に対応しておりません。
RGBモードでご入稿いただいた場合、弊社でCMYKへ変換いたします。
RGB→CMYKへ変換した事による色味の変化につきましては予めご了承下さい。
[オンデマンド印刷]RGB印刷に対応しております。
用紙がNPホワイト200kg、コート紙110kgに限り疑似RGBオンデマンド印刷が可能です。
NPホワイト200kg以外の用紙ではRGB印刷が不可のため、CMYKで印刷を行います。色味の変化につきましてはご了承ください。
表紙込みページ数×「本文用紙の厚さ」=背幅(mm)です。
※背幅が2mmなど幅が狭い装丁の場合、製本時に仕上がり位置がずれるなど安定しない場合があります。
なるべく背が正しい位置に製本されるよう努めますが、予めお知りおきください。
下記ページにて背幅について詳しくご説明しております。
背幅計算について
データ原稿の場合は、カラーモード「グレースケール」または「モノクロ2階調」にしてクロ1色でお書き下さい。
グレーで塗られていてもカラーモードがフルカラーデータとなっている場合があります。もしくは色インクの色で作成されているケースがあります。
これらの場合、弊社でグレースケールへ変換を行いますがカラー情報の破棄により、グレー濃度が変わってしまいます。
データ原稿の場合は、色ごとにレイヤー分けをするか色ごとに別ファイルでご入稿下さい。
どちらもどの色か分かるようなファイル名・レイヤー名で保存して下さい。
また印刷仕上がりイメージをJPG等色付き画像でご用意頂けると分かりやすいです。
レイヤー分けで加工箇所の原稿をご用意下さい。
レイヤー名は箔押しやUVシルクなど分かるようにつけてください
クロ1色でお書き下さい。グレー原稿は網点化されるので再現出来ません。ご注意下さい。
またグレーやぼかしのデザインは再現が出来ません。モノクロ2階調のみ承ります。
カバー・フランス製本は規定のテンプレートはございません(ご本ごとに背幅や折り返し幅などが異なる為)。
その為トンボは原稿作成時にお客様の方で作成して頂くことになります。
コーナートンボ・センタートンボの他、背幅・折り返し位置にもトンボが必要となります。
基本的には折り返し(左)+表紙1+背幅+表紙4+折り返し(右)のような見開きで作成して下さい。
カバーの背幅は実際の背表紙の厚さ+1mm大きく作成してください。
背幅・折り返し部分は多少ずれても問題無いデザインにして頂く方がお勧めです。後日本文入稿時に背幅が変わる恐れがある場合はご注意下さい
(ページ数の増減や本文用紙の変更があると背幅が変わります)。
多色刷りや箔押し等と同じ要領で、5色目の原稿を4色フルカラーレイヤーの上にレイヤー分けでご用意下さい。
4色フルカラー原稿とぴったり重なる原稿の場合、5色目の印刷がずれることもありますのでずれても分かりにくいように大き目に作成すると良いです。
原稿はクロ1色で作成して下さい。グレーやカラー原稿だと網点になってしまい、効果が半減してしまいます。
金や銀などをフルカラー部分に重ねる場合、デザインによってはメタルの質感が損なわれイメージ通りに仕上がらない場合があります。
フルカラーデータと重ねず、単色でご利用いただくことをおすすめします。
トラップは無くても問題ありません。
ツーパス(2回印刷)の場合は細かなズレが生じることがありますが、現在多色刷りの多くをワンパス(1回通し)で印刷をしています。
そのためトラップ無しのデータでも隙間が見えない仕上がりとなります。
オフセット・オンデマンドともに不可です。
反射原稿の取り扱いが終了しているため、ご自身でデータの形式にそろえての入稿をお願いしています。
ノンブルは全ページに必要です。
ノンブルが無いものは製本時にページ順に並び替えることが非常に困難な為、落丁・乱丁の原因となります。
中トジ・平トジに限らず、必ず仕上がりサイズ内にお入れ下さい。
黒背景の場合は白抜き文字等、見える様なノンブルでお願い致します。
タチキリ(塗り足し)部分は、断裁後に無くなってしまいますので不可です。
尚、全てノンブル順に作業を行いますので、ご入稿前に順番が合っているか必ずご確認下さい。
小さくて読めないノンブルは直して頂く場合があります。
また原則としてトラブルを防ぐ為に当社ではノンブル入れ作業は行っておりません。
ノンブルが無いことによる製本不良については免責とさせていただいています
3ページから始まりが一般的ですが、1ページや5ページ始まりでも問題ありません。
必ず奇数始まりでノンブルをいれてください。(偶数から始まるノンブルはお受けできません)
ファイル名とノンブルの数字を一致させて下さい。
漢数字など、数字以外のノンブルは対応しておりません。
Word形式(doc、docx等)には対応していませんが、Word内でPDF保存していただいたデータは受付可能です。
PDFデータは環境により画像やテキストが消えたり、「…」や「ー」が正方向にならない、文字化けなどのエラーが多いです。
持ち込みデータ自体のエラーによるトラブルについては免責とさせていただいています。
問題ありません。
それぞれ600dpiで作成してください。
特に入稿時に明記する必要もございません。
印刷の品質に影響がある場合があるため、基本的には受け付けていません。
特にトーン処理されている部分はドットの形状が変わるためモアレの原因となります。
入稿は原寸原稿をご用意ください。
不可です。解像度はページを通して統一してください。
解像度が異なるとモアレや紙面サイズに対する印刷サイズが正常でない仕上がりとなる場合があります。
このような場合は免責とさせていただいています。
入稿前に直せない場合は入稿時に該当ページをお伝えください。
申告があった場合、こちらで可能な範囲で対応しますが、モアレやぼやけなど仕上がりが良くない可能性があります。
受付可能です。
入稿時「●ページから天地逆さまになります」などリバーシブル本であることをお伝えください。
天地が逆のデータでもノンブルは正方向につけてください。
表1.4をバラバラに作成する場合、必ず原稿の向きを縦・正方向にそろえてご入稿ください。
オンデマンドに限り対応しています。
「オンデマンド試験印刷」をご利用ください。
印刷~製本までも対応可能ですが、テストは10冊と同じ料金が発生します。
可能ですが事前に表紙持込み予約をして頂く必要がございます
本文入稿前日までに浮間本社へお送り下さい。(当日着の場合は午前中指定で発送をお願いします)
特殊な印刷や用紙の場合は事前にご相談下さい(細かい抜き加工やトレペ、透明フィルムなど加工によりお受けできない場合がございます)
トンボが入っていない、塗り足しがない、ヨビ枚数を含む印刷枚数が足りない等の持ち込み物に関しては弊社では品質を保証しかねます。
枚数が足りない場合は表紙がある限り製本を致しますが、それにより実数が足らなくなった場合の保証はできかねます。
また印刷物にトラブルがあり使用出来ない場合の刷り直し料金はお客様ご負担となります。gあ
弊社では平トジ=無線トジです。
平トジ表記のある商品はすべて製本ノリのみで綴るタイプ=無線トジとなります。
オンデマンドのみ中トジ可能です。
オフセットでは中トジ製本を取り扱っておりません。
不可です。
中トジのホチキス針が通らないため、PP加工および厚みのある表紙は対応していません。
中トジはB5、A5、B6サイズのみ対応しています。
製本のホチキス針の位置、大きさの関係で上記以外のサイズには対応していません。
B5以下、平トジ(無線トジ)であれば対応しています。
印刷する表紙用紙や本文用紙が通常のサイズと異なるため、特殊装丁見積もりとなります。
しめきり設定も変わりますのでお早めにお問い合わせください。
Web入稿、店舗直接入稿、宅配便入稿に対応しています。
①Web入稿→こちら
②店舗直接入稿→各店舗の営業時間30分前までにご来店ください。事前のご連絡は無くて大丈夫です。
③宅配便入稿→ヤマト運輸/着払い/午前中着指定で浮間本社にお送りください。
受付していません
オンライン入稿は「Web入稿」のご利用をお願いします。
必要ありません。
特定の商品(オンデマンド1日本・超特急セット)のみ事前予約が必要です。それ以外の入稿については予約無しで当日しめきり時間までにご入稿ください。
原則としてご入稿後の原稿変更・差し替えはお受けしておりません。
やむを得ない事情がある場合は、対応可能な場合に限り承りますが、必ずご連絡の後に差し替えデータの送信をお願いします。
ご連絡無しに差し替えデータを送信いただくと差し替えミスなどのトラブルが発生し、場合によりお客様負担による刷り直しの料金が発生します。
また、作業が進んでいる場合は進行した部分までの料金が発生致します。
進行作業状況によってはお断りする場合がございますので、ご入稿は完全原稿にてお願い致します。
まずはご相談下さい。
〆きりを過ぎてご連絡が無い場合はお受けできなくなる場合がございますので、予めご了承下さい。
また〆きり後にご連絡を差し上げる場合がありますが、ご連絡がつかない場合はキャンセルの処理に入らせていただきますのでご注意ください。
オフセット印刷の場合のみ、最大6ヶ月の保管が出来ます。
まずご連絡をお願いします。
再度Web入稿からのお手続きをお願いします。
基本的に原稿の手直しの有無に関わらず、データは全ファイルご入稿ください。
オフセット印刷のみ「ぞうはんFESTA」というフェアで再版割引をご用意しています。
基本料金・セットともに通常の早期割引よりも短い納期でサービスしております。初回お申し込み時に決定している分の納品代も無料というお得なサービスになっておりますので、ぜひご利用下さい。
オンデマンド印刷や仕様に当てはまらない再版でも早期割引は適用可能ですので、各納品日のしめきり表をご確認ください。
お支払いいただいた分は繰越または返金対応となります。
繰越→次回入稿時の印刷料金にあてがうことができます。次回支払い方法が銀行振込の場合のみ差し引きできます。
返金→指定口座へ返金いたします。振込手数料はお客様ご負担となります。
クレジット決済キャンセル→決済キャンセル手続きをします。お早めに決済番号をメールにてお知らせください。
いずれもご連絡が無い場合は自動的に繰越金扱いとなりますが、出来るだけご連絡をお願いします。
原則としてご入稿後のキャンセルは承っておりません。
やむを得ない場合はご入稿後の場合、メールまたはお電話でご相談下さい。
ご連絡を頂いた段階で作業をストップ致しますが、そこまでに掛かった工務に関わる料金は別途請求となりますのでご注意下さい。
また表紙印刷のみでキャンセルとなる場合、「表紙売り上げ手数料」等が加算となります。
詳しくはキャンセル時、スタッフにお問い合わせ下さい。
本文のご入稿日までにご指示下さい。
一度ご指示いただいた内容を変更することはトラブルを避けるため、承っておりません。
ポスターと以下の場合を除くものはすべて送料別請求となります。
バックアップイベント→新刊は送料無料
とらのあな→指定納品日なら送料無料
メロンブックス→指定納品日なら送料無料
オフセット印刷のみ保管対応をしています。
在庫出荷は「在庫納品依頼フォーム」からお申し込みください。
出荷準備のため、希望納品日の1週間前までにご依頼をお願いします。
オンデマンド印刷は保管対応を行っておりません。
納品後14日間以内にご連絡ください。
詳しくお話を伺い、原因や改善点について調査・対応をさせていただきます。
現物、写真やサンプルなどがありましたらご用意ください。
14日以降は作業環境の調査や原因究明が難しくなり、場合によっては対応が出来ないことがあります。
お品物が到着しましたらお早めに確認をお願いします。